【プーケットファンタシー】格安チケットの予約方法

プーケットに来たら必ず行ってほしいのがプーケットファンタシー。
象のショーが見れるだけでなく、園内はとても広くて売店やゲームコーナー、動物の展示、外では象に乗ったりもできる、ちょっとしたテーマパークになっています。雨が降っても楽しめるようになっている造りなので、天候に左右されないのは嬉しいですよね。
そして無料の室内キッズ遊び場もあるので、子連れにもとってもおススメです☆ショーは21時頃の開始ですが、2~3時間前に来園して楽しむ方法がおススメです。
チケットの購入方法
チケットの購入方法は大きく分けて2つあります。
- 事前に日本の旅行会社で申し込む
- 現地の旅行会社に申し込む
料金で言えば、現地の旅行会社にお願いするのが安い場合が多いです。いくつかサイトを見て料金比較してもいいかもしれません。筆者おすすめの現地旅行会社のご紹介は、後ほど記載がありますが、まずは公式サイトのご紹介。
公式サイトの料金
公式サイトの料金はショーのみで1,800バーツ(子供料金なし)、ショー+ブッフェ2,200バーツ 、送迎350バーツ/人です。

席をゴールドシートにアップグレードするのは1人350バーツです。ゴールドシートは以下写真の黄色い部分です。ショーがとても見やすい位置ですね。1,000円程でアップグレードできますので、目の前でど迫力で見たい場合は是非ゴールドシートにしてみてください。

格安で行く方法
我が家は日本人の経営する現地ツアー会社「Thai Phuket Ryoko.com」で申し込みました。 ショー+送迎でなんと1,600バーツ(約5,000円)と衝撃の安さでした!!(通常は2,150バーツ=約6,500円)
色々とネットや現地のお店で調べた中でもダントツここが最安値だったので迷いはありませんでした。(*2018年8月当時)
といっても、安かろう悪かろうでは困ります。我が家は現地に着いてから、前日の申し込みという急な申し込みでもあったのですが、朝メールをしたらすぐに折り返しが来て、対応が素早くとても印象が良かったので、すぐに予約をしました。
やはり旅先では色々と不安なことが多いので、このように安心してお願いできる日本語の通じる旅行会社は嬉しいですね。
ホテルからの送迎
送迎はホテルまでバンでやってきてくれました。もちろんエアコン完備で快適です。ピックアップ時間も事前に選べますので我が家はショー開始の2時間ほど前に到着する便でお願いをしました。
帰りはショーが終わった人達でいっぱいのバスターミナル(園出口の目の前)でしたが、事前に教えてもらった集合場所に行くとスタッフがたくさんいて、不安なことも特になく問題なくホテルまで帰れました。
感想
プーケットファンタシーは我が家の子供も大絶賛、とても楽しかったようです。トイレも清潔ですし、安心して幼児も連れていけます。料金も子供料金がなく、ショーの開始時間が遅いので、小さな子供は起きていられるか微妙ですが、象に乗ったり、赤ちゃん虎と写真を撮るチャンスも人生でなかなかないので、おすすめですよ☆